SSブログ
もうひとつのブログはこちら 空のなげき

HDD(ハードディスク)の故障とデータ救出 [パソコン]

先日、前触れもなくハードディスクが壊れてしまった。

PCの電源を入れ、Biosポスト画面で止まってしまう。

正確にいうと、ポスト画面のハードディスクを認識するところ。

経験上(自作歴12年)、この手はメモリ、マザーボード、ハードディスクのどれかの可能性が高い。

案の定、ハードディスクであった。

※BIOSの設定画面に入れるが、BIOSで認識しない。

今までもハードディスクの故障は何度かあり、いずれもデータの救出は自力で出来ていたが、

今度は救出出来なかった。

今回は救出出来なかったが、試した救出方法を書いてみたい。


故障したハードディスク
Seagate ST3500320AS 500G SATA(CFDの箱物)使用期間約1年
s-DSC02889.jpg

1.別のパソコンに接続する

2.別PC、別OSで接続する

3.外付けUSBで接続する

4.IDE-SATA変換アダプタを使用する

5.AHCIを使用してる場合、IDEに変えてみる


今までは上記のどれかで救出できていた。

※別PCが無い場合は、故障したハードディスクを外した上で、別のハードディスクを装着しOSをインストールしてから、故障したハードディスクを接続し試してみるのも良い。


今回は何の前兆(異音、書込みエラー等)もなく故障してしまったので、少し参りました。

専門家にもデータ救出を依頼しましたが不可能でした。


例の「 Seagate問題 」のハードディスクかも知れません。


※追記
上記の症状は、ハードディスクが故障した場合の一例であって、
ハードディスクの故障時、全てが上記のような症状になるとは限りません。



タグ:パソコン
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 7

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
ベル

ディスク障害は深刻ですね。
私もSDにbkup取るようにします。^0^..
by ベル (2010-02-14 10:08) 

az12373938

>>ベルさん
機械物は怖いですね。
バックアップが大切だと、つくづく感じさせられました。

by az12373938 (2010-02-14 19:29) 

トラックバック 0

無料 アクセス解析太陽光発電
QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。