SSブログ
もうひとつのブログはこちら 空のなげき

自作外付けハードディスク ベンチマーク [パソコン]

eSATAとUSB2.0の自作外付けハードディスクのベンチマークを計ってみた。
s-DSC03338.jpg

★eSATA:センチュリー 冷やし系HDD検温番
・HDD:Seagate ST3500418AS 500G
s-DSC033340.jpg
esata.JPG

★USB2.0:タイムリー GROOVY 3.5"HDD CASE
・HDD:Seagate ST3500418AS 500G
s-DSC033360.jpgUSB.JPG


内蔵しているハードディスクは同じで、以上の結果となった。

それぞれのハードディスクは、使用している状態(データ約70%が入っている)でベンチマークしたため、思っていたほどの数値が出なかったが、eSATAとUSBでは速度は約倍違う。

USB3.0が出た今、USB2.0ではかなり遅く、実際の使用でもかなりのストレスを感じる。

自作パソコンの場合、eSATを搭載しているマザーボードは多いので、外付けハードディスクを考えているなら、eSAT接続の物を選択するのがよい。

>>自作外付けハードディスクの記事はこちら
http://pasorecipe.blog.so-net.ne.jp/2010-01-16
nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
chal

恐らく、USB3.0なら、eSATAより早くなると思うのですが・・・。
by chal (2010-05-30 22:44) 

az12373938

>>chalさん
かも知れませんね。
ただ速度以前にUSB自体があまり信用おけないので、USB3.0を持っていたとしてもeSATAを選択するかも知れません。
by az12373938 (2010-05-31 21:53) 

トラックバック 0

無料 アクセス解析太陽光発電
QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。