SSブログ
もうひとつのブログはこちら 空のなげき

USBメモリによるboot(OS起動)エラー [パソコン]

妹より、私が自作したパソコンが「 起動しない 」との連絡があった。

その日は自分の仕事も忙しく、その場に出向くことも出来無いため、とりあえずBIOSポスト画面より先で止まった、エラーの画面の画像を送ってもらった。
IMG_2365.JPG

エラー内容は

cd-rom boot priority no medium missing operating system_

この画面は経験があるはずなのに、何のエラーか思い出せない。

とりあえず、GoogleとYahooで検索をかけてみたが、英語ページばかりでそれらしきエラー内容のページがヒットしない。

bootうんぬんの文字があるのでboot関連のエラーだと言うことはわかる。

今までの経験でこの時考えた原因は3つ

1.ハードディスクの故障
2.なんらかの原因で「boot.inf」が壊れた
3.メモリ不良

まず消去法でひとつずつ消していく。

「 1 」はRAIDでミラーリングをかけてあるので、同時に複数のHDDが故障したとは考えにくい。
「 2 」だった場合、その場に行かないと直せない。
「 3 」これも行かないと調べられない

やはり原因を調べるには、その場に行かないと難しそうだが、行く時間がない。

そこで前日に何か変わったことをしなかったか聞いてみると、新しいUSBメモリを買って使ったそうだ。

それで思い出した。

実は新しいUSBメモリは関係ない。思い出すきっかけになっただけで、

原因はブログのタイトルに書いてしまっているが、USBメモリの外し忘れによる起動エラー。

なんらかの要因で、BIOS設定のbootドライブの順番が変わってしまったのだろう。

USBメモリを外して電源を入れ直すと無事起動。

BIOS設定が変わってしまった原因はまだわからないが、とりあえず解決。

このエラーの内容で検索をかけても、日本語のページがヒットしない。

おそらくこういう人は、あまりいないのだろうと思いますが参考までに。

※今回はUSBメモリの外し忘れでしたが、この内容のエラーは経験上、ハードディスクの故障が一番疑わしいと思います。また他の原因も考えられます。





nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 9

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

無料 アクセス解析太陽光発電
QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。